絵本を探す

絵本を探す
定番・人気絵本から探す

とりあえず定番絵本や人気の絵本が知りたい!
みんなが読んでいる絵本を知りたいならここから。

 

シーンで探す

おやすみ前など生活の中で、誕生日やクリスマス、祝日などイベントの中で、様々なシーンで読みたくなる絵本を紹介しています。

 

テーマで探す

細かいテーマで絵本を選んでみました。
食べ物の絵本や動物の絵本など、ピンポイントで選びたいならこちら。

 

ジャンルで探す

しかけ絵本や探し絵本、ボードブックやロングセラー絵本など、絵本の形式ジャンルから探したい時はこちら。

 

年齢で探す

対象年齢から絵本を探したいときの参考にしてください。
6歳~は小学校低学年以上、10歳~は小学校高学年以上をイメージしています。
大人向けは中高学生以上です。

 

作家で探す

このブログで扱われることが多い作家さんを探しやすいようにまとめました。
そのうちどんどん増えていくと思います。

 

登場人物の名前で探す

主人公だけでなく、絵本の登場人物の名前から選べるようにしました。
随時更新中です!
よろしければご協力もお願いします。

 

 

 

NEW

⇩最新記事はこちらから

【徹底比較】どれがいい?日本昔話の絵本セットおすすめ5選

日本の昔話絵本セットのおすすめを紹介!王道やコスパ、画風や年代など様々な選び方からあなたに合った最適のセットを探せます。各出版社のセットがどんな昔話を収録しているのか網羅。

絵本で年越しお正月!対象年齢別おすすめお正月絵本まとめ

年末年始に親子で読みたい年越し&お正月のおすすめ絵本を対象年齢別にまとめました!赤ちゃんでもお正月気分になれる絵本、小学生の冬休みの宿題に役立ちそうな絵本、いろいろ。

虎がバターに!?絵本『ちびくろサンボ』の昔と今【比較】

虎がバターになっちゃう衝撃的なお話『ちびくろサンボ』。そのあらすじや、出版社ごとの比較、今手に入る絵本を紹介しています。

知ってた?映画になった絵本【~2005年】名作映画の意外な原作

映画の原作になった絵本、知ってますか?原作となっただけあって、どれもこれも名作ばかり。映画と一緒に楽しめるように、DVDや配信サービスも一緒に紹介しています。

1970年代のベストセラー絵本まとめ【昭和の記憶が蘇る名作たち】

1970年代の名作絵本を紹介!ロングセラーのミリオンセラーが多数生まれたこの年代。今も愛され続けている、読み聞かせにぴったりな絵本がたくさんあります。大人が懐かしい絵本も!

鈴木のりたけ『しごとば』シリーズ全作品一覧│絵本でお仕事体験!

大人気絵本作家・鈴木のりたけさんの人気シリーズ絵本『しごとば』を刊行順に紹介。取り扱っている職業や取材先、探し絵の答え合わせもあります。スピンオフ作品の紹介も!

人気なのはどれ?五味太郎絵本【レビュー数順】ランキング!

『きんぎょがにげた』でお馴染み五味太郎さんの名作絵本を、Amazonや楽天ブックス、絵本ナビなどレビューの合計件数でランキングしました!450冊以上の著作から人気の絵本をピックアップできます。

夏休みにやりたい!を刺激する小学生向け絵本14選【自由研究にも】

夏休みにぴったりな絵本を紹介。自由研究にも役立つ、知的好奇心を刺激する、やってみたくなっちゃう実験や観察、実践系のおすすめ絵本です。長い夏休み、何やろうかなと迷う時におすすめ!小学生にも幼児にも。

絵本で旅するイタリア!カラフルおしゃれなイタリア絵本【五輪開催】

2026年ミラノ・コルティナオリンピックに関する読み聞かせにぴったりなイタリアの絵本を紹介。イタリアを代表する絵本作家や、昔話、イタリアが舞台の絵本も。ボローニャ国際児童図書展についても詳しく!

二十四節気で選ぶ絵本【夏至】6月なのに夏?夏至を学ぶ読み聞かせ

より身近に季節を感じられる二十四節気にちなんだ絵本を紹介。今回は「夏至」。夏至についての詳細や、より細やかな分類の七十二候の半夏生についても風習など含めて関連の絵本を紹介。季節の読み聞かせに!