せなけいこさんの人気絵本ランキング!【レビュー件数順】

この記事はアフィリエイト広告を利用しています
マイタケ
マイタケ

せなけいこさんといえば、やっぱり『ねないこだれだ』!

わたしたち親世代からお世話になっている、せなけいこさんの絵本たち。

中でも『ねないこだれだ』は340万部以上の日本を代表するロング&ベストセラー。

せなさんといえばオバケや妖怪といったイメージが強いです。

そんなせなさんの名作絵本たちをレビュー件数順にランキングしてみました!

こんな方にオススメ!

・せなけいこさんの絵本を探している

・せなけいこさんのファン

・『ねないこだれだ』の次に何を読もうか迷っている

スポンサーリンク

せなけいこさんの絵本人気ランキング!

レビュー件数はAmazon・楽天ブックス・絵本ナビ・ブクログ・読書メーターの合計件数で計算しています。
セット販売しているものは、セットについているレビューもそれぞれに含めています。
なるべく新しい数字で計算していますが、時差で誤差が出てしまうことはご了承ください。

1.ねないこだれだ

4741 レビュー

福音館書店
1969年11月発刊
対象年齢:1歳~

夜の9時です。「とけいがなりますボンボンボン」こんな時間におきているのはだれだ? ふくろう、くろねこ、どろぼう……。いえいえ、夜中はおばけの時間。あれ? まだ寝ていない子がいますよ。おばけになってとんでいけ!  おばけがなかなか寝ない子をおばけの世界に連れていってしまいます。

福音館書店「ねないこだれだ」

せなけいこさんの絵本でいちばん人気なのは、やっぱり『ねないこだれだ』でした!

怖いやトラウマだとは言われつつも、みんなが通ってきた作品なんですよね。

わたしももちろん、子どもたちもみーんな何回も何回も読んできた絵本です。

なんと今年、ボードブック版も発売!

お出かけにもぴったりサイズがうれしい!

我が家の子どもたちの反応を含めた詳細や秘話、人気グッズなどはこちらに詳しく書いています。

2.おばけのてんぷら

1938 レビュー

ポプラ社
1976年11月発刊
対象年齢:3歳~

うさこがごきげんでてんぷらをあげていると、においにさそわれた山のおばけが、そーっとしのびこんできました。さあ、たいへん!

Amazon「おばけのてんぷら」商品説明より

こちらもオバケが出てくる絵本『おばけのてんぷら』がせなけいこさんの人気絵本第2位です。

『ねないこだれだ』を読んで少し成長したお子さんは必ず通る作品でしょう!

またあのオバケに会えるんですもの。

そしてこのうさこちゃんものんきで可愛くて、オバケとのやりとりも笑っちゃいます。

うさこの揚げたて天ぷらはせなさんがモデル!

せなさんの娘さんで絵本作家のくろだかおるさんが書かれたエッセイには、「おばけのてんぷら」にまつわる思い出が。

次々と揚げたてを食べさせてくれるお母さん、素敵です。

しかもこの絵本が出てからは、せなさんも実際におばけのてんぷらを作ってあげていたそうです。

素敵すぎる~!!

そんな「おばけのてんぷら」は子どもだけでなく大人まで人気なので、可愛すぎるグッズもいろいろあります♡

大人にも人気!な可愛すぎる家計簿。

イチゴ<br>(次女)
イチゴ
(次女)

わたしもこのお話がだいすきだったよ!
思い出の1冊です。

3.いやだいやだ

1496 レビュー

福音館書店
1969年11月発刊
対象年齢:1歳~

ルルちゃんはなんにでもすぐに「いやだいやだ」といいます。あんまり「いやだいやだ」と言っていたら……。お母さんも「いやだ」といって抱っこしてくれなくなりました。おやつもお日さまも、保育園にはいていく靴も、大事なくまのぬいぐるみも、みんなが「いやだ」といいだします。みんなに「いやだ」といわれて、ルルちゃんは泣きべそをかいてしまいます。

福音館書店「いやだいやだ」

せなけいこさんの絵本レビューランキング3位は『いやだいやだ』です。

ちなみに売上数でいうと、こちらは150万部以上で2位になります。

『ねないこだれだ』とのセット絵本が出産祝いに人気なので、売り上げが多いのも頷けます。

イヤイヤ期のお子さんはもちろん、イヤイヤ期を過ぎたお子さんにも懐かしく読める絵本。

みんな、自分をルルちゃんに重ねちゃうんでしょうね。

ルルちゃんはせなけいこさんの娘さんがモデル

上記にもあるせなさんの娘さんくろだかおるさんのエッセイ、こちらではルルちゃんが自分だったという思い出のお話が。

ここには幼い頃の家族の思い出がたくさん!

確かにちょっと変わっているけど、素敵なご家庭です。

4.にんじん

1008 レビュー

福音館書店
1969年11月発刊
対象年齢:1歳~

「にんじんの すきなこ だあれ」というよびかけに、「うまさんは にんじんが すき だいすき ああ おいしい」とうまがこたえます。きりんさんも、おさるさんも、ぶたさんも、にんじんを美味しそうに食べます。小さいにんじんはねずみさん、大きいにんじんはぞうさんがいただきます。では、にんじんが1番すきなのはだあれ?

福音館書店「にんじん」

上と同じく「いやだいやだのえほん」からまたしても『にんじん』がランクイン!

売上も147万部以上とミリオンセラーになっています。

ちなみにこちらの作品はせなさんのデビュー作なんですよ。

もともと「うさこちゃん」シリーズが大好きだった息子さんのために作られた絵本なので、サイズ感も同じような感じですよね。

しかもご主人である6代目柳亭燕路さんの落語会のポスターの裏を使って作られていたとかw

こんなに素敵な絵本を作ってくれるお母さん、なんて素敵なんでしょう…

5.あーんあん

921 レビュー

福音館書店
1972年12月発刊
対象年齢:1歳~

保育園に行くのはいいけれど、お母さんが帰っちゃいやだとぼくが「あーん あーん」と泣きだすと、みんなそろって「あーん あーん」いっしょに泣きだしました。みんなの涙がたまってどんどん増えたら、「あらあら さかなに なっちゃった」。先生から知らされたお母さんが「ばけつとあみ もって ぼくを たすけて くれるでしょ」。

福音館書店「あーんあん」

せなけいこさんの人気絵本第5位は『あーんあん』です。

子ども園に通っていたお子さん、通わせていた親御さんなら心を掴まれちゃいますね。

オチもくすっと笑えちゃう。

子どもたちの服装もカラフルでかわいいんですよね~

こちらは「あーんあんのえほん」としてセットで販売もされています。

絵本ナビさんには『あーんあん』のかわいいマスキングテープも売っています。

6.ふうせんねこ

799 レビュー

福音館書店
1972年12月発刊
対象年齢:1歳~

「こねこさんが ぷー」と怒ってほおをふくらませます。片づけるのはいや、妹にあめをやるのはいや、あれをかってくれなきゃいや、どんどんわがままを言い続けて、ぷーぷーふくれっつら。そうしたら、こねこの顔はどんどんふくらみ、空へぷーと舞い上がって、どこか遠くへ行ってしまいます。わがままを言っているとふうせんねこみたいに飛んで行ってしまうかも! ?

福音館書店「ふうせんねこ」

せなけいこさんの人気絵本第6位は『ふうせんねこ』です。

5位の『あーんあん』と同じく「あーんあんのえほん」シリーズの1冊。

イヤイヤ期じゃなくても、こんなふうになっちゃう時期ってあります。

このこねこさんに自分の子どもが重なる親御さんだけでなく、子どもたちも身に覚えがあるでしょうね。

そんなワガママばっかり言ってると飛んで行っちゃうよ!怖いよ!という脅す躾けじゃなく、ほんとに飛んで行っちゃいそうなくらいほっぺが膨らんでるよ~ツンツン、くらいに楽しんで読み終えてほしいです。

7.おばけなんてないさ

793 レビュー

著 槙みのり  絵 せなけいこ
ポプラ社
2009年07月発刊
対象年齢:0歳~

誰もが知っている童謡「オバケなんてないさ」の歌詞に、おばけ絵本でおなじみのせなけいこ氏の絵がついたとびきり愉快な歌絵本です。

Amazon「おばけなんてないさ」商品説明より

せなけいこさんの人気絵本、第7位は『おばけなんてないさ』です。

みんな大好きなあの歌が絵本になった!んですが、ちゃんと3番まであるのです。

我が子たちが大好きだったのは冷蔵庫に入れてカチカチにしちゃうとこ!

笑いながら歌っていた、読み聞かせというよりは一緒に歌った思い出の絵本です。

せなさんのオバケがこれでもかっ!というほど味わえるので、オバケファンにはたまらない1冊。

ちなみにいきものがかりのボーカル吉岡さんが動揺を歌っているYouTubeチャンネルにもこの歌が!

この歌を知らない方はほぼいないと思いますが、メロディーを忘れてしまった方はどうぞ。

8.めがねうさぎ

714 レビュー

ポプラ社
1975年02月発刊
対象年齢:3歳~

山でめがねをおとしてしまったうさこは、さっそくさがしにでかけました。でも、森のおくには、たいくつで困っているおばけが・・・。

Amazon「めがねうさぎ」商品説明より

せなけいこさんの人気絵本第8位は『めがねうさぎ』です。

こちらものんびりマイペースなうさこと、振り回されるオバケが可愛すぎるシリーズ。

この絵本はせなさんの息子さんが眼鏡をかけなくてはならないとなったとき、息子さんが落ち込まないようにと作られたそうです。

せなさんの絵本にあたたかみを感じるのは、お子さんを想うせなさんの気持ちが込められているからなんでしょうね。

この作品も大人にも大人気なので、グッズがかなり豊富です!

大人でも持ちたくなるオシャレなグッズ、お子さんが喜びそうなカワイイものも。

9.もじゃもじゃ

690 レビュー

福音館書店
1969年11月発刊
対象年齢:1歳~

もじゃもじゃなのは、庭の木、犬のころ、ほどけた毛糸、そしてルルちゃんの頭。さぁ、庭の木は「うえきやさんが ちょき ちょき」、犬のころも「ちょき ちょき」、毛糸は「まきましょう」、ルルちゃんのもじゃもじゃ頭もハサミで「ちょき ちょき」して、すっかりきれいになりました。

福音館書店「もじゃもじゃ」

林明子さんの人気絵本、第9位は『もじゃもじゃ』です。

こちらも「いやだいやだのえほん」シリーズの1冊です。

髪の毛を切るの嫌がる時期、ありますよね~

これはそんな時に読みたい1冊です。

最後のページは子どもたちみんなお気に入り!

10.きれいなはこ

667 レビュー

福音館書店
1972年12月発刊
対象年齢:1歳~

落ちていたきれいな箱、ねこちゃんとわんちゃんが同時に見つけました。「わたしが先に見つけた!」「ぼくが先だよ!」と大さわぎ。思わず、お友だちの顔をひっかいたり、がぶりとかみついてしまいます。そのときふたがすーっとあいてでてきたのは、なんとおばけ! 「ともだち ひっかく つめは ながく なあれ!」「ともだち かじる くちは おおきく なあれ!」とおばけにされてしまいました。

福音館書店「きれいなはこ」

せなけいこさんの人気絵本第10位は『きれいなはこ』です。

こちらは「あーんあんのえほん」シリーズの1冊です。

しつけ絵本のように紹介されることも多いのですが、単に怖がらせるだけなら子どもたちにこれほど気に入られることはないでしょう。

子どもにとってはドキドキするけど見たくてたまらない、そんな絶妙のラインなんでしょうね!

ともあれ、暴力は早く寝るとかそういう生活習慣的なものではなくダメなものなので、これくらい怖い方がいいのかも…と思わなくもないです。

親の言うこと聞かないと地獄に落ちるぞ系のしつけ絵本とは違いますよね~

せなけいこさんの貼り絵の魅力

素材は身近なものばかり

せなけいこさんといえば貼り絵!

その紙は特別に用意したものではなく、封筒だったり包装紙だったりと身近なものばかり。

ちぎったり切ったりして、あの魅力的すぎる作品を作っているんです。

マイタケ
マイタケ

その制作の様子がうかがえるエッセイがこちら!

大人にも子どもにも大人気のせなさんの絵本。

ここに挙げたのはほんの一部で、せなさんはたくさんの作品を世に送り続けてくださっています。

2024年現在91歳ですが、今年もいくつかの新刊が発表されています。

マイタケ
マイタケ

これまでの本も新しい本も、大切に読み継いでいきたいですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました