定番絵本

定番絵本

読み聞かせの定番!子どもたちにずーっと愛され続けているロングセラーの名作絵本や、人気のおもしろ絵本などを紹介しています。

【世界の絵本賞】日本絵本賞(絵本にっぽん賞)解説!

日本の絵本賞のひとつ、日本絵本賞について解説しています。審査基準や審査員、前身の絵本にっぽん賞も含めた過去の受賞作品についても。

11ぴきのねこシリーズ絵本全作品一覧【順番に紹介】馬場のぼる

馬場のぼるさんの人気シリーズ絵本『11ぴきのねこ』をシリーズ全作品順番通りに紹介しています。関連作品やどうして11ぴきなのかなどの制作秘話、ふるさと納税でしかもらえないグッズの紹介も。

おすすめボードブック絵本一覧【出産祝いや誕生日プレゼントに】

ボードブックのおすすめ絵本を紹介します。ボードブックってどんなもの?出産祝いにおすすめなのは?そんな疑問に、これまで5000冊以上読み聞かせてきた3児の母が答えます。

日本ミリオンセラー絵本年間発行部数ランキング2024-2025版

日本で発行されている絵本のうち、ミリオンセラーを達成している名作絵本を対象に一年間でどれだけ部数を伸ばしたかランキングにしました。

レオ・レオニの人気絵本ランキング【レビュー件数順10選】

レオ・レオニが遺した名作絵本を、Amazonや楽天ブックス、絵本ナビやブクログなどレビューの合計件数でランキングしました!レオ・レオニの人気絵本がすぐに分かります。

絵本の黄金時代に突入!次々と名作が生まれた1960年代の絵本

ももたろう、おおきなかぶ、ぐりとぐらなどそうそうたる名作絵本が次々と生み出されてきた1960年代。そんな時代を代表する日本のロングセラー名作絵本を紹介します。

ねずみくんの絵本シリーズ一覧【ねずみくんのチョッキ】順番に紹介

なかえよしを・上野紀子の『ねずみくんのチョッキ』から始まるロングセラーの人気絵本シリーズ、ねずみくんの絵本。シリーズ順番通りに全部紹介します。

【世界三大絵本賞】カーネギー画家賞(ケイト・グリーナウェイ賞)解説!

世界三大絵本賞のひとつ、カーネギー画家賞について解説します。ケイト・グリーナウェイ賞から名称変更した経緯、日本語版もある代表作品、複数回受賞者の作品など丁寧に紹介しています。

ちびくろ・さんぼ/差別問題と著作権に揺れた絵本

とらのバターといえば絵本ちびくろ・さんぼ!ある一定世代以上にはお馴染みの絵本ですが、一時期日本では絶版となっていました。その理由は人種差別問題と言われていますが、実は著作権問題では…?という考察です。

日本の絵本はここから始まった⁉ 超ロングセラー1950年代の絵本まとめ

1950年代に日本で発刊された絵本を紹介しています。今イメージするような日本の絵本はここから始まったといえるかもしれません。おじいちゃんおばあちゃんも懐かしいような名作絵本です。